ATRCTRのブランドアイデンティティ、この界隈では少し浸透してきてるなって感じてます。R134で信号待ちしてるときに見た、稲村の公園で一眼構えてサンセットの写真撮ってる人の背中だったり、海から上がってきたら自分の車の前に停めてる人がこのロゴの入ったキャップ被ってワックスアップしてたり。まあ自分のしごとって、そうゆうもんだから当たり前っちゃそうなんですけどね、でもやっぱり嬉しいです。
僕が絵描いたりもの作ったりするときのエネルギーの源って、体験から得たフィーリングなんです。特に超自然的でプリミティブな体験。朝焼けの山頂から見た雲海とか、大波に巻かれたときの轟音と息苦しさとか、釣った魚のうろこ模様とか。もちろん美術館とか海外旅行とかも、ハッとするには手っ取り早いし大好きですけどね。日常の中にも結構カジュアルに人智超えちゃってるものってたくさんあるから、毎日その気で生きてれば自分を感動させるのには全然事欠かない。
このロゴデザインって何か意味とかあんの、ってたまに聞かれるんですよね。それはたぶん神話とか精霊とか、大昔の人が自然を崇拝してた気持ちと似た思いですかね。真似してみても絶対そうはなれないし、自分の思いどおりにならない自然に対する畏怖とか畏敬みたいなもの。ひと言でいえばそれは“憧れ“ですかね。
COLOR : Graige / Orange
SIZE : M / L / XL
PRICE : ¥22,000 (with tax)
Apple pie bed ls Tee
New arrival
2021.04.11~
Atraquart clan shirt jacket
New arrival
2021.02.08~
Scents bring back memories
New arrival
2020.12.28~